ドイツ、エネルギー転換の険しい道のり 「足りない電力網」

エネルギー転換(Energiewende)が世界一進んでいると言っても過言ではないドイツ。

 

そんなドイツもまだまだ問題を抱えている。

 

いい面ばかりではなく、ドイツがいま抱えている問題点にも注意することで

 

日本でのエネルギー転換がどうあるべきか、

 

具体的に考えられるのではないだろうか。

 

 

足りない電力網

 

 

前回も少し話に出てきた電力網の不足。

 

何を意味するか、と言うと

 

 

 

発電量が基準値を超えると

 

今ある電力網だけでは耐えられなくなってしまうため

 

風力発電を一時的に止めないといけないくなる。

 

せっかく風力発電ができていても

 

「電気が多すぎる」から止めるのは悲しい。。

 

 

紙の生産ができなくなる?

 

 

創業100年を超える紙製造会社。

 

幾多の危機を乗り越えてきたこの会社に

 

エネルギー転換という壁が立ちはだかっている。

 

製造中に紙が破れてしまうことは日常茶飯事なのだそうだが

 

電力網が不安定になることで

 

更にたくさんの紙が無駄になってしまう恐れがある。

 

電力供給が一瞬でも途絶えたり

 

不安定になると

 

コンスタントに紙を製造している機械の動きがずれたり

途絶えてしまうことになる。

 

そうなると紙が破れるどころか

 

紙の製造自体不可能になってしまう。

 

一般家庭30000棟分の電力が必要な紙生産。

 

70%は発電所から直接送られてくるが

 

30%は一般の電力網からだ。

 

電力網が不安定になることの影響は大きい。

 

Energiewende:Größenwahn statt Megaplan

 

 

We use cookies
当ウェブサイトは快適にお使いいただくためにcookieを使用しています。詳しい情報はプライバシーポリシーを確認してください。cookieの使用に同意しますか?