Blog ドイツ

素敵な格安スーパーマーケットALDI

素敵な格安スーパーマーケットALDI (ALDI: http://www.aldi.com/

 

ドイツで生活するにあたって、きっと欠かせないだろう格安スーパー、ALDI

ちなみにこのALDIAlbrecht Discountの略。

このALDIのシンプルな戦略は“ kleines Sortiment, einfache Ausstattung, vor allem aber niedrige Preise.”(ちょっとした品数、簡単な設備、でもなによりも安い値段!)

たとえばドイツでは、りんごがだいたい20円くらいで買えるので、何をとって格安か少し問題なのだが、戦略どおり、とにかく“たっぷり、安い!”のである。

自転車

ドイツやオーストリアでは、自転車を利用する人がすごく多い。

自転車用の道もあるし、車とおんなじ扱い。

ちゃんと右にまがるとき、右にまがりますよーっていうサインをしてるのをよく見るし、

スピードが日本でみる自転車のそれとはまったく違う!

ウィーンでは、2013年6月11日から14日に、世界自転車会議が開かれるくらい!

http://wien.orf.at/news/stories/2514190/

ドイツのトルコ人

ドイツのトルコ人

2人の自殺と一人の逮捕によって浮かび上がったツビッカウアーのネオナチトリオ。彼らが殺害した9人の外国人のうち8人はトルコ人であった。ただ、ドイツに住むトルコ人を「外国人」とくくってしまうには違和感がある。
 

 ドイツとトルコ、この2国間の関係は深く、特有である。特有であるからこそ様々な議論を呼ぶテーマでもある。

極右政党NPDを禁止するチャンスがやってきた? 

極右政党NPDを禁止するチャンスがやってきた? 

 元NPD幹部だったヴォール・レーベン容疑者は29日火曜日、ツヴッカウのネオナチトリオ*を支援し、6件の殺人、1件の殺人未遂を幇助した疑いで 逮捕された。このことが極右政党NPD(ドイツ国家民主党)を禁止する機会だと見られている、とシュピーゲル誌が報じている。

もっと「透明な」政治を! 海賊党が大躍進!!

ベルリン市議会選挙において、平均年齢31歳の若き海賊たちが得票率なんと、8,9%を獲得した。

報道陣の前に並ぶ党員たちは若々しく新鮮で、ジャケットにジーンズもいればパーカーや、オーバーオールにバンダナ姿のものまで。

「20年間これが仕事着ですし、隠す必要もないでしょう。」

さらっとトークショーで発言する彼らはどこにでもいる若者そのもの。

あ、なんかあいつに似てるぞ。と親近感まで沸いてくる。