今日からレベル別のドイツ語グループレッスンが始まりました。
一番レベルの高いCコースの様子と生徒さんの声をご紹介します!
いつでも入会できますので興味のある方はぜひ、
お問い合わせフォーム、または電話でお問い合わせください。
今日からレベル別のドイツ語グループレッスンが始まりました。
一番レベルの高いCコースの様子と生徒さんの声をご紹介します!
いつでも入会できますので興味のある方はぜひ、
お問い合わせフォーム、または電話でお問い合わせください。
JaD.のサイトのドイツ語学習者のためのリンクでも
おすすめしているDeutsche Welle。
無料でドイツ語教材が手に入るし
ドイツ語でニュースなんかも読めちゃうんです。
たくさん項目があるので私のおすすめをさらっと紹介します☆
ドイツボードゲーム Mensch ärgere Dich nicht!
Mensch ärgere Dich nicht!というドイツのボードゲーム。
なんでこんな名前かというと
相手に蹴落とされるゲームだから。W
Goehte Zertifikat C1を受験して
ドイツ語力を試す検定試験にはドイツ語検定の他に
ゲーテ・インスティトュート主催のGoehte Zertifikatという試験があります。
出題から回答まですべてドイツ語で、持っていれば
他の国でも自分のドイツ語力を証明できるんです。
ゲーテのテスト!ゲーテのテスト!!
と大学在学中から受けなきゃなーーと思ってはいたんですが
試験、と聞くといつも腰が引けていままで受験したことありませんでした。。。
先日やっとこさ重い腰を上げ、初めて受験してきたのでレポートしてみます。
ドイツ語の文章を読みたいけど毎日続かない。。
ドイツ語の単語がなかなか頭に入ってこない。。
そんなあなたにおすすめするのが
Deutsche Welleというサイトの “Top-Thema”というコーナー。
連日、消費税増税の話でもちきりの紙面。
最終的に10%まで上がる、ということで家庭、
そして経済への影響が懸念されていますね。
さて、ドイツの消費税はいくらでしょう??
A.10% B.5% C.19% D.15%
答えは・・・
平和の祭典でもあるオリンピック。
当然、どの時代も『平和』だったわけではない。
1936年のベルリンオリンピック。
当時ドイツを支配していたのはナチス。
ヒトラーはこのオリンピックで
アーリア人の優秀さを世界に知らしめようと
気合が入っていた。
そんなヒトラーの顔に泥を塗った黒人のヒーローがいる。
アメリカの陸上選手、ジェシー・オーエンスだ。
ナチスと言えばユダヤ人迫害で知られているが
いわゆる白人至上主義であったため
非白人に対する差別もひどいものであった。
エネルギー転換(Energiewende)が世界一進んでいると言っても過言ではないドイツ。
そんなドイツもまだまだ問題を抱えている。
いい面ばかりではなく、ドイツがいま抱えている問題点にも注意することで
日本でのエネルギー転換がどうあるべきか、
具体的に考えられるのではないだろうか。
足りない電力網
前回も少し話に出てきた電力網の不足。
何を意味するか、と言うと