Moja
・暑さについて
マリは赤道よりも少し北にある国で、国土の半分はサハラ砂漠。バマコは真ん中にニジェール川が通る、小さめの町です。周りに海がないのもあって、とても暑かったです。特に四月と五月は「どうしてこの時期に来たんだ?」とマリ人に不思議がられるほどでした。
・暑さについて
マリは赤道よりも少し北にある国で、国土の半分はサハラ砂漠。バマコは真ん中にニジェール川が通る、小さめの町です。周りに海がないのもあって、とても暑かったです。特に四月と五月は「どうしてこの時期に来たんだ?」とマリ人に不思議がられるほどでした。
マリ体験記 第二章
・体罰
マ リでは、道端で子どもがたくさん遊んでいます。バンバラ語を教えてもらったり、高い高いをするとすごく喜んでくれたりと、どの子もすごくかわいかったで す。でもちょっと気になったのは、よく「シノワ!シノワ!」とからかわれることです。
マリ体験記 第三章
・自分で稼いだ1000セファ
金曜日ごとにデンバフォリ(お母さん祭り)、日曜日ごとにコニョフォリ(結婚式)がそこらじゅうで開かれます。マリではジェンベを1日1時間だけ習っており、祭りならタダで何時間も叩けるので、いつも太鼓の先生が仕事で行くのについていって伴奏をさせてもらってました。
ドイツ語で議論
ある程度ドイツ語でマンツーマンのトークが
できてきたころの私の前に立ちはだかった壁。
ホームパーティ。
ホームパーティなんて子供のころからの憧れ。
さぞ楽しかろうと行ってみると・・・